【新着記事】新型コロナウイルスの対策についてまとめました

ヒルトニン注[プロチレリン]作用機序、特徴、副作用

記事内に広告を含みます

けいれん薬イラスト

脊髄小脳変性症の治療薬、ヒルトニン注[プロチレリン]の作用機序、特徴、副作用について解説しています。

ヒルトニン注[プロチレリン]:脊髄小脳変性症治療薬

ヒルトニン注[プロチレリン]は、脊髄小脳変性症の治療薬として使用されています。

脊髄小脳変性症とは?

脊髄小脳変性症では、後頭部の下部にある小脳が侵される疾患です。

小脳画像

小脳に腫瘍ができたり、血管障害、炎症によって正常に機能しないことが原因のひとつとされています。

小脳は、歩く、走る、食べる、話すなどの運動機能の指令に関与しています。

小脳働き

脊髄小脳変性症では、おもな症状として、これら運動機能が正常に働かない運動失調症状を生じます。

ヒルトニン注[プロチレリン]の作用機序、特徴

脊髄小脳変性症は上述の通り、運動失調症状が主症状として現れます。

そのため、脊髄小脳変性症の治療は、運動失調症状に対して使用される対症療法です。

運動失調症状に対しては、TRH[甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン]が有効であることがわかっています。

TRH[甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン]とは?

TRHには、ホルモン作用中枢作用の2つの作用があります。

TRH2つの作用

TRHのホルモン作用

ホルモン作用では、字のごとくTSH[甲状腺刺激ホルモン]を放出します。

放出したTSHによってさらに甲状腺ホルモンが放出され、体温調節など基礎代謝のバランスを取っているのです。

TRHの中枢作用

中枢作用では、機序は明確ではありませんが、神経系の中枢賦活作用を持っています。

TRHの作用によって、ドパミンやアセチルコリンなどの神経伝達物質の遊離を促進します。

MEMO

ヒルトニン注は、プロチレリンを有効成分とするTRH製剤のため、上記ホルモン作用と中枢作用を示します。

ヒルトニン注は、中枢においてTRH受容体に結合後、アセチルコリン、ドパミン、ノルアドレナリン及びセロトニン神経系を活性化し、神経伝達をスムーズにすることで、運動失調症状を改善します。

ヒルトニン注作用機序

やっくん

ヒルトニン注[プロチレリン]は、中枢のTRH[甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン]受容体を刺激することで、神経伝達系の活性化を行い、運動失調症状を改善します。

ヒルトニン注[プロチレリン]の副作用

ヒルトニン注[プロチレリン]は、下垂体TSH分泌機能検査用剤として1977年に承認されました。その後、遷延性意識障害の治療薬として1981年に、脊髄小脳変性症の治療薬として、1985年に承認された薬です。

注意

代表的な副作用としては、悪心[8.90%]、ほてり(顔面紅潮、熱感)[3.71%]、頭痛[2.75%]、不快(惓怠感)[2.22%]、腹痛(心窩部不快感、胃痛)[2.12%]などが挙げられます。

ヒルトニン注[プロチレリン]の禁忌

  • 特になし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!