【新着記事】新型コロナウイルスの対策についてまとめました

ディスオーパ[フタラール]作用機序、効能、使い方

記事内に広告を含みます

消毒薬イラスト

高水準消毒薬であるディスオーパ[フタラール]の作用機序、効能、使い方について解説しています。

ディスオーパ[フタラール]:高水準消毒薬

ディスオーパ[フタラール]は、高水準の消毒薬として内視鏡などの消毒に使用されています。

消毒薬といえばエタノールやミルトン、イソジンなどが有名ですが、実は医療機関では10種類以上が使用されています。

消毒薬[販売名] 消毒薬[一般名]
アセサイド 過酢酸
ディスオーパ フタラール
サイデックスプラス、ステリハイド グルタラール
ホルマリン ホルマリン
テキサント、ミルトン、ピューラックス 次亜塩素酸ナトリウム
消毒用エタノール液IP 消毒用エタノール
イソジン ポビドンヨード
オスバン、ヂアミトール ベンザルコニウム塩化物
ハイアミン ベンゼトニウム塩化物
テゴー51 アルキルジアミノエチルグリシン塩酸塩
ヒビテン、マスキン クロルヘキシジングルコン酸塩
リバノール アクリノール
オキシフル オキシドール

これら10種類以上の消毒薬をどのように使い分けしているかというと、次の2つです。

消毒薬の使い分け
  1. 何を殺したいか?[ウイルス?細菌?]
  2. 何に使用するか?[ヒト?物?環境?]

消毒薬の使い分け:①何を殺したいか?

消毒薬の対象は微生物ですが、微生物といってもウイルスや細菌、真菌などさまざまです。

これら微生物は消毒薬が効きやすいものもあれば、ほとんど消毒薬が効果がないものも含まれます。

一般的に、消毒薬に対する抵抗性は、

芽胞菌>ウイルス>結核菌>真菌>一般細菌

の順に強いとされています。

そのため、どの微生物に効果があるかで消毒薬は大きく3つに分類分けされているのです。

消毒薬強さ分類

芽胞菌を含む全ての微生物に効果がある消毒薬が高水準消毒薬、ウイルスに効果がある消毒薬が中水準消毒薬、一般細菌にしか効果がない消毒薬が低水準消毒薬です。

先ほどの表を消毒薬の強さで分類分けすると次のようになります。

分類

消毒薬[販売名]

消毒薬[一般名]

高水準

アセサイド 過酢酸
ディスオーパ フタラール
サイデックスプラス、ステリハイド グルタラール

中水準

ホルマリン ホルマリン
テキサント、ミルトン、ピューラックス 次亜塩素酸ナトリウム
消毒用エタノール液IP 消毒用エタノール
イソジン ポビドンヨード

低水準

オスバン、ヂアミトール ベンザルコニウム塩化物
ハイアミン ベンゼトニウム塩化物
テゴー51 アルキルジアミノエチルグリシン塩酸塩
ヒビテン、マスキン クロルヘキシジングルコン酸塩
リバノール アクリノール
オキシフル オキシドール

消毒薬の使い分け:②何に使用するか?

消毒薬にはそれぞれ特性があり、何に使用するかでも使い分けを行います。

一般的に、効果が高い消毒薬ほど毒性が高いため使用できる範囲が狭く、効果が低い消毒薬は安全性が高いため様々な用途で使用されます。

高水準消毒薬=毒性が高い=用途が限られる

低水準消毒薬=毒性が低い=多用途で使われる

そのため、何に使うかを考えた場合、各消毒薬の特性を理解して、使い分けを行います。

消毒薬[販売名/一般名] 手指 手術部位 創傷部位 排泄物 金属器具 非金属器具 環境
アセサイド/過酢酸 × × × × ×
ディスオーパ/フタラール
サイデックスプラス/グルタラール
ホルマリン × × × × × × ×
テキサント/次亜塩素酸Na × × × ×
消毒用エタノール液IP
/消毒用エタノール
× ×
イソジン/ポビドンヨード × × × ×
オスバン/ベンザルコニウム塩化物 ×
ハイアミン/ベンゼトニウム塩化物
テゴー51
/アルキルジアミノエチルグリシン塩酸塩
× × × ×
ヒビテン、マスキン
/クロルヘキシジングルコン酸塩

[粘膜×]
×
リバノール/アクリノール × × × ×
オキシフル/オキシドール × × × × × ×

ディスオーパ[フタラール]の作用機序、特徴

MEMO

ディスオーパ[フタラール]は、ほぼ全ての微生物に消毒効果を示す高水準消毒薬です。

ディスオーパは、有効成分のフタラールに含まれるアルデヒド基が、菌体の細胞外膜や細胞外壁の一級アミン、-SH基並びにタンパク質と結合し、殺菌効果を示すと考えられています。

ディスオーパ対象微生物

やっくん

ディスオーパ[フタラール]は、細菌に対し、細胞外膜、細胞外壁を破壊することで、殺菌作用を示します。

ディスオーパ[フタラール]の効果、用途

ディスオーパ[フタラール]は、医療器具の化学的滅菌又は殺菌・消毒薬として、2001年に承認された薬です。

医療器具でも、主に内視鏡の消毒に使用されます。

毒性が強いため、ヒトに対しては用いられません。

また、器具の消毒を行った場合は十分なすすぎが必要になります。

5分間の浸漬消毒でほとんどの微生物に対して効果を示します。

芽胞菌に対しては、菌種にもよりますが、60分~10時間の浸漬消毒を行います。
高水準消毒薬に分類されていますが、一部の芽胞菌に対しては十分な効果が得られないため、アセサイドサイデックスプラスよりは効果が劣ります。

ディスオーパ[フタラール]の使い方、注意点

ディスオーパ[フタラール]を使用する際の手順、注意点をまとめてみました。

使用方法・注意点
  1. 長時間金属器具には長時間使用しない→腐食作用があります
  2. 汚れを取り除いてから消毒する→汚れがあると濃度が低下します
  3. 石けんや洗剤を十分に洗い流す→石けんの陰イオンとヒビテンの陽イオンによって中和されます
  4. 使用時、微生物の混入に注意する→消毒薬が汚染されます
  5. ガーゼや綿球調整時は、1日で廃棄する→綿球に消毒薬が吸着し、微生物の汚染例が報告されています

白内障の手術器具や膀胱鏡など尿道に使用する医療機器の消毒に使用した場合、アナフィラキシーショック症状などが報告されています。

そのため、白内障の手術器具、尿道に使用する医療機器の消毒には用いないこととされています。

ディスオーパ[フタラール]の使用期限

  • 未開封時の使用期限:製造から3年
  • 開封後の使用期限:製造から3年
  • 繰り返し使用する際の使用期限:内視鏡自動洗浄機で30~40回、最長14日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!