【新着記事】新型コロナウイルスの対策についてまとめました

ヨードコート[ヨウ素]作用機序、特徴、副作用

記事内に広告を含みます

褥瘡薬イラスト

褥瘡の治療薬、ヨードコート[ヨウ素]の作用機序、特徴、副作用について解説しています。

ヨードコート[ヨウ素]:褥瘡治療薬

ヨードコート[ヨウ素]は、褥瘡に使用される治療薬です。

褥瘡とは、主に寝たきりの高齢者に起こりやすい、皮膚の赤いただれや傷ができる疾患です。

褥瘡の原因は、長時間同じ体位のままになることによって、一部の皮膚が体重によって圧迫され、血液循環が悪くなり栄養や酸素の供給ができないことが原因とされています。

褥瘡の症状

褥瘡の症状は、急性期か慢性期かによって異なります。

発生から1~2週間を褥瘡の急性期と呼び、発赤・紫斑・水疱・びらんなどの症状を伴います。

この時点では、浅い褥瘡か深い褥瘡かの鑑別ができないため、褥瘡部位の観察と保護が重要になります。

急性期のあとは、そのまま治癒するか、浅い褥瘡あるいは深い褥瘡の慢性期に移行します。

褥瘡慢性期急性期

慢性期の症状・病態は日々変化するため、“DESIGN-R”によって褥瘡の状態・重症度を評価します。

DESIGN-Rとは、以下の頭文字を取っています。

  • Depth[深さ]
  • Exudate[滲出液]
  • Size[大きさ]
  • Inflammation/Infection[炎症/感染]
  • Granulation tissue[肉芽組織]
  • Necrotic tissue[壊死組織]
  • Pocket[ポケット]
  • Rating[評点・評価]

DESIGN-Rでは、それぞれの項目を以下のように評価します。

Depth[深さ]

d0:皮膚損傷・発赤なし

d1:持続する発赤

d2:真皮までの損傷

D3:皮下組織までの損傷

D4:皮下組織を越える損傷

D5:関節腔,体腔に至る損傷

DU:深さ判定が不能

Exudate[滲出液]

e0:なし

e1:少量:毎日のドレッシング交換を要しない

e3:中等量:1日1回のドレッシング交換

E6:多量:1日2回以上のドレッシング交換

Size[大きさ]

褥瘡サイズs測り方褥瘡の皮膚損傷部の最大長径(cm)と長径と直交する最大短径(cm)を測定し、それぞれをかけたものを評価します。

s0:皮膚損傷なし

s3:4未満

s6:4-16

s8:16-36

s9:36-64

s12:64-100

S15:100以上

Inflammation/Infection[炎症/感染]

i0:局所の炎症徴候なし

i1:局所の炎症徴候あり(創周囲の発赤、腫脹、熱感、疼痛)

I3:局所の明らかな感染徴候あり(炎症徴候、膿、悪臭など)

I9:全身的影響あり(発熱など)

Granulation tissue[肉芽組織]

g0:治癒あるいは創が浅い

g1:良性肉芽が創面の90%以上

g3:良性肉芽が創面の50%以上90%未満

G4:良性肉芽が創面の10%以上50%未満

G5:良性肉芽が創面の10%未満

G6:良性肉芽が全く形成されていない

Necrotic tissue[壊死組織]

n0:壊死組織なし

N3:柔らかい壊死組織あり

N6:硬く厚い密着した壊死組織あり

Pocket[ポケット]

p0:ポケットなし

P6:4未満

P9:4-16

P12:16-36

P24:36以上

褥瘡の予防

体重の負荷がかかる部分や骨が突き出ている部分が、褥瘡のできやすい部位です。

骨が突き出ている部分とは、仙骨部尾骨部などが挙げられます。

この褥瘡の予防のために、皮膚の回復を促すための栄養管理や、骨が突き出ている部位の保護を行います。

栄養面では、しっかりとカロリーとタンパク質を摂るようにします。

骨が突き出ている部位の保護では、こまめな体位変換や保湿やフィルム保護などのスキンケア、体重を分散させる体圧分散マットレスが効果的です。

ヨードコート[ヨウ素]の作用機序、特徴

褥瘡治療では、前述の通り浅い褥瘡と深い褥瘡の2つの場合で異なります。

褥瘡深さ

浅い褥瘡では、表皮・真皮のみが損傷しています。

表皮・真皮段階では再生能力があるため、皮膚の再生環境を助ける薬が使用されます。

深い褥瘡では、表皮・真皮のみでなく、皮下組織まで損傷しています。

皮下組織段階では再生できないため、壊死組織を取り除いた後、肉芽組織の形成を助ける薬が使用されます。

この際にDESIGN-Rで褥瘡の状態・重症度を把握します。

一般的には、N[壊死組織の除去]→G[良性肉芽の形成]→S[創面の縮小]の順で治療されます。

深い褥瘡治療

MEMO

ヨードコートは、殺菌作用を持つヨウ素有効成分とし、褥瘡に使用する治療薬です。

感染傾向の褥瘡の場合、以前は抗菌薬や消毒薬は細胞毒性の面から推奨されていませんでした。

しかし、感染状態は慢性的な創傷を引き起こし、治癒しにくいため、壊死組織除去、滲出液制御とともに感染制御も行うと現在ではされています。

褥瘡抗菌消毒薬

ヨードコートの有効成分ヨウ素は、ヨウ素の殺菌作用に加え、添加物の水溶性高分子の滲出液吸収作用によって効果を示すと考えられています。

つまり、DESIGN-RのI[炎症/感染の治癒]、E[滲出液の減少]に働きます。

ヨードコート作用機序

やっくん

ヨードコート[ヨウ素]は、ヨウ素の殺菌作用、水溶性高分子の吸水作用によって、細菌の増殖抑制・滲出液を減少させ、褥瘡症状を改善します。

ヨードコート[ヨウ素]の副作用

ヨードコート[ヨウ素]は、褥瘡の治療薬として、2005年に発売された薬です。

ヨウ素を成分とする製剤の副作用としては、疼痛、刺激感、皮膚炎(発疹、水疱、発赤等)、そう痒などが知られています。

ヨードコート[ヨウ素]の禁忌

  • ヨウ素過敏症

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!