【新着記事】新型コロナウイルスの対策についてまとめました

メチコバール[メコバラミン/ビタミンB12]作用機序、特徴、副作用

記事内に広告を含みます

肩こり薬イラスト

ビタミンB12製剤、メチコバール[メコバラミン/ビタミンB12]の作用機序、特徴、副作用について解説しています。

メチコバール[メコバラミン]:末梢神経障害治療薬

メチコバール[メコバラミン]は、末梢性神経障害に使用される薬です。

ビタミンB12が不足すると、悪性貧血や神経系の異常を引き起こします。

ビタミンB12を含む食品

ビタミンB12は動物性食品中に多く含まれ、チーズ青魚レバーに多く含まれています。

ビタミンB12食品

食品以外に、腸内細菌の働きによっても生成されます。

ビタミンB12の吸収には内因子と呼ばれる糖タンパク質が必要であり、過剰に摂取した際は内因子が働かず便中に排泄されるため過剰症は起こりにくいとされています。

メチコバール[メコバラミン]の作用機序、特徴

ビタミンB12には、いくつかのタイプが存在します。

MEMO

ビタミンB12の中でも各組織への移行性が良いメチコバール[メコバラミン]は、主に神経細胞に影響を与えます。

なぜなら、神経細胞はビタミンB12の作用が必須な核酸やアミノ酸からできているためです。

ビタミンB12の作用:核酸・アミノ酸の合成

核酸の原料は葉酸です。

葉酸は以下のように体内で変換されます。

葉酸→5-メチルテトラヒドロ葉酸[5-メチルTHF]→テトラヒドロ葉酸[THF]→5,10-メチレンテトラヒドロ葉酸[5,10-メチレンTHF]

この5,10-メチレンテトラヒドロ葉酸[5,10-メチレンTHF]が補酵素として働くことで、核酸成分のデオキシチミジン(dTMP)が生成するのです。

ビタミンB12であるメチコバールは、メチル基転位反応時に働くメチオニン合成酵素の補酵素として働きます。

核酸の生成時では、5-THF→THFのメチル基転位反応時に必須な成分です。

メチコバール作用機序

やっくん

メチコバール[メコバラミン]は、ビタミンB12として核酸の生成を促進し、神経細胞の修復に働きます。

ビタミンB12であるメチコバールは、メチル基転位反応に関わるため、ホモシステインからメチオニンへのアミノ酸代謝にも関わります。

メチコバール[メコバラミン]の副作用

メチコバール[メコバラミン]は、末梢性神経障害の治療薬として、1972年に発売された薬です。

注意

メチコバールの副作用は、食欲不振[0.34%]、胃腸障害[0.25%]、悪心・嘔吐[0.14%]、発疹[0.09%]などが報告されています。

メチコバール[メコバラミン]の禁忌

  • 特になし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!