【新着記事】新型コロナウイルスの対策についてまとめました

乳石錠[乳酸カルシウム]作用機序、特徴、副作用

記事内に広告を含みます

骨粗しょう症薬イラスト

骨粗しょう症の治療薬、乳石錠[乳酸カルシウム]の作用機序、特徴、副作用について解説しています。

乳石錠[乳酸カルシウム]:骨粗しょう症治療薬

乳石錠[乳酸カルシウム]は、骨粗しょう症の治療薬として使用されています。

骨粗しょう症とは、言葉のごとく骨が粗く脆くなっている病気です。

わかりやすく説明したりするために、よく骨がスカスカな状態と表現されます。

これを骨量[骨密度]の低下と表現します。

そもそも、骨というものは日々新しい骨に作り変わっています。

このことを、骨のリモデリングといい、
新しく骨を作ることを骨形成、骨が分解されることを骨吸収と言います。

骨形成     骨吸収

この骨のリモデリングのバランスが崩れ、骨吸収>骨形成となる状態が続くと骨粗しょう症になってしまいます。

骨吸収と骨形成のバランスが崩れる原因は、ほとんどの場合が次の2つです。
閉経加齢です。

それぞれの発症のメカニズムを見てみましょう↓

閉経後骨粗しょう症

女性で骨粗しょう症が多いのは、エストロゲンという女性ホルモンの量が低下するためです。

閉経後骨粗しょう症

エストロゲンには骨吸収を抑制することで、骨中のカルシウム量を調節する働きがあります。

閉経後は、エストロゲンの分泌量が急激に下がってしまいます。
すると、骨吸収が促進され骨量[骨密度]が低下してしまうのです。

老年性骨粗しょう症

加齢も骨粗しょう症の原因のひとつです。

骨を強くするために、カルシウムを摂取しなければいけない、ということは皆さんご存知かと思います。

しかし、いくらカルシウムを摂取しても、身体の中に吸収されなければ便の中に出て行ってしまいます。

この吸収に関わっているのが、活性化ビタミンD3です。

老年性骨粗しょう症

活性化ビタミンD3とは、体内のビタミンD3が肝臓・腎臓で水酸化されることで生成されます。

高齢者では、肝臓・腎臓の機能が低下しているため、活性化ビタミンD3量が減少し、カルシウムの吸収が減少、骨量[骨密度」が低下してしまうのです。

やっくん

骨粗しょう症は、女性ホルモンの減少や加齢が原因で骨量[骨密度]が少なくなった病気です。

そのため、高齢の女性がなりやすい病気であることがわかります。

乳石錠[乳酸カルシウム]の作用機序、特徴

骨粗しょう症とは、骨の中がスカスカになった状態です。

私たちの体内にあるカルシウムの99%は骨の中に貯蔵されています。

つまり、骨の中がスカスカになっている=骨の中のカルシウム量が減っているということなのです。

毎年厚生労働省によって行われる、国民・健康栄養調査を確認してみましょう!


参考
国民健康栄養調査厚生労働省

カルシウム量というのは、どの世代においても不足がちということがわかります。

また、ただ単純にカルシウムが含まれる食べ物を摂取すればいいというわけではありません。

カルシウムにも、アスパラギン酸カルシウムや酢酸カルシウム、乳酸カルシウム、炭酸カルシウムとさまざまであり、それぞれ体内にどのくらい取り込まれるかという吸収率が異なってきます。

MEMO

乳石錠[乳酸カルシウム]は、カルシウム補給薬です。

やっくん

乳石錠[乳酸カルシウム]は、カルシウムの補給に働くことで、骨量[骨密度]を増加させます。

乳酸カルシウムとアスパラCA[L-アスパラギン酸カルシウム]の換算

体内のカルシウム濃度に左右されますが、乳酸カルシウムの吸収率は、33%と言われています。

分子量 カルシウム カルシウム含有量 カルシウム[mEq] 吸収率
乳酸カルシウム 308.29 40.08 1g中 130mg 1g中 6.5mEq 33%
アスパラCA 358.32 40.08 1錠中 26mg 1錠中 1.3mEq

単純にカルシウム量だけを見れば、乳酸カルシウムとアスパラCAの換算は、

乳酸カルシウム 1g=アスパラCA錠200 5錠

しかし、それぞれの吸収率を考慮しなければなりません。

乳酸カルシウムの吸収率は33%ですが、用法・用量からアスパラCAの吸収率はさらに高いことが推測できます。

また、カルシウムの吸収は食事の影響を受けやすいこともわかっています。

よって、上記の換算量は厳密ではなく目安と考え、添付文書通りの用量を守ればいいと考えられます。

乳石錠[乳酸カルシウム]の副作用

乳石錠[乳酸カルシウム]は、骨粗しょう症の治療薬としては承認を受けていない薬です。

そのため、骨粗しょう症の治療に使用する際は、保険適応外となりますが、実際には、保険請求が通る場合が多いようです。

代表的な副作用としては、高カルシウム血症、結石、便秘などが挙げられます。

乳石錠[乳酸カルシウム]の禁忌

  • 高カルシウム血症〔高カルシウム血症を増悪させるおそれがあります〕
  • 腎結石〔腎結石を増強させるおそれがある。〕
  • 重篤な腎不全

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!